国民民主党 玉木氏「躍進できた」11議席確保

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 окт 2021
  • 国民民主党の玉木雄一郎代表は1日午前、衆院選で公示前の8議席を上回る11議席を確保したことについて「躍進できたと思っている。政策や理念にこだわり、そこを曲げず、譲らず、筋を通してやってきたことの一つの集大成だ」と語った。東京都内で記者団に答えた。

Комментарии • 591

  • @user-ni1ep8dl9b
    @user-ni1ep8dl9b 2 года назад +633

    立憲民主党と違って、国民民主党には期待しているよ!

    • @user-es2uh6pt8u
      @user-es2uh6pt8u 2 года назад +26

      同じく、期待してます!ただ立憲みたいに、身内の不祥事だけは勘弁。

    • @chiba_nian
      @chiba_nian 2 года назад +18

      @@user-es2uh6pt8u 去年あたりに立憲さんが膿を吸い取ってくれてるので()

    • @df-zd8vm
      @df-zd8vm 2 года назад +18

      投票所で驚いたのは慄民と国民が同じ民主党くくりになってた事。

    • @kt4563
      @kt4563 2 года назад +5

      立憲共産党です。

    • @user-jz5kz7kr2m
      @user-jz5kz7kr2m 2 года назад +3

      山尾切り捨てが成功しましたね!☺️

  • @tukamoto3t
    @tukamoto3t 2 года назад +105

    玉木さん、防衛安保にきちんと答えた。いいね。

  • @pmaki7690
    @pmaki7690 2 года назад +193

    たまきん、立民と別れて良かったね。正しい判断だった、ということですよ。迷わずに改革中道を貫いてください。

  • @hisao09499
    @hisao09499 2 года назад +307

    私は自民党支持者ですが、今回の選挙では玉木さん率いる国民民主党に投票しました。
    民主党時代の玉木さんは、民主党の一員ということで好きではありませんでした。
    今回の選挙での党首討論での考えを聞いて、玉木さんのすばらしさを実感しました。
    党員を増やし躍進されることを願っています。

    • @user-ib8no2ky5p
      @user-ib8no2ky5p 2 года назад +33

      有権者は柔軟に投票するべきです。

    • @user-cj5qx9pp2p
      @user-cj5qx9pp2p 2 года назад +12

      もともと民進党の中でも右派だったと記憶してるけど

    • @akiratsukioka
      @akiratsukioka 2 года назад +22

      野田佳彦さんと松原仁さんが立民にいるのが不思議。国民民主党の方が合ってると思う。

  • @user-ru8ku6gd5o
    @user-ru8ku6gd5o 2 года назад +458

    今回は候補者が少ない中で議席をしっかり増やしたのはさすが
    次の衆院選ではもっと党勢を拡大してほしい

  • @user-wj7dg9br2x
    @user-wj7dg9br2x 2 года назад +290

    玉木さん、立憲から出て、正解です。政治家として信念を持ってこれからも頑張って下さい。

    • @user-lj5qr8ho2k
      @user-lj5qr8ho2k 2 года назад +32

      参議院選挙は国民民主党を応援します。政策がしっかりしてる。自民党は公明党を切るべし!

    • @takakoBBA
      @takakoBBA 2 года назад +10

      玉木さん立憲にいたことないんじゃない?

    • @electroniclimitedexpressca571
      @electroniclimitedexpressca571 2 года назад +12

      @@takakoBBA 様
      民主党ではありますが、その中の保守系グループでしたから。革マル派枝ノンとは違いますからね。

    • @KK-xn4cm
      @KK-xn4cm 2 года назад +1

      @@takakoBBA 立憲に入らなくてが正解かな

  • @user-kq3qq7mx4v
    @user-kq3qq7mx4v 2 года назад +173

    国民と国土を危機から守る❗
    たまきさん、素晴らしいです。
    政治とは、そうあるべきですよね。

    • @sasayan001
      @sasayan001 2 года назад +8

      この発言は、、素晴らしい‼️

  • @user-go6fn3vf6c
    @user-go6fn3vf6c 2 года назад +267

    立憲とは違うから票が来るんだぞ
    立憲とは距離取ってくださいよ!

    • @smz7139
      @smz7139 2 года назад +7

      あなたの言う通りです

  • @takasikurose1933
    @takasikurose1933 2 года назад +409

    立憲とは距離をおいて しっかりと
    国民を見たまっとうな議論を願う。
    個人の批判合戦は政治ではない!
    期待しております。

    • @chanshin7273
      @chanshin7273 2 года назад +27

      立憲はもういらん。昔の社会党消滅政党。

  • @tomok3314
    @tomok3314 2 года назад +82

    まともな野党になれよ!
    マジで期待してんぞ!

  • @55teriyaki
    @55teriyaki 2 года назад +579

    国民民主はもっと伸びてほしかったな。うちの選挙区でも候補者出してくれれば票入れたのに。

    • @JK-akari
      @JK-akari 2 года назад +60

      立憲民主党と自民党の候補者しかいないと必然的に1択になってしまうから、野党共闘とかいう野合はやめてほしい。
      国民民主党にはまだまともな人がいるわけだから。

  • @user-vg5xg3jx3j
    @user-vg5xg3jx3j 2 года назад +316

    日本と国民の命を守る!最も重要な政治家の使命です 本物の
    野党は、これです 与党に負けない より良い政策で
    揚げ足取りより 前向きに日本を導く党で、有って欲しいですね
    期待しています 玉木議員頑張ってください。

    • @sasayan001
      @sasayan001 2 года назад +28

      揚げ足取りの野党は要らない❗️

  • @user-rn1zv5ug7u
    @user-rn1zv5ug7u 2 года назад +224

    立憲民主党よりよっぽどまともなのに、もう少し注目されても良いのにね。

    • @taihinoo3353
      @taihinoo3353 2 года назад +43

      地上波は極左のバイアスがかかっているので、まともな報道は期待できないのでは。だから、テレビ離れが進んでるのでしょうね。このようなまともな野党が評価されないのは残念です。

    • @taihinoo3353
      @taihinoo3353 2 года назад +8

      @@sakinatuki1670 確かにそうかもしれませんね。

    • @user-tk8ok3vk1e
      @user-tk8ok3vk1e 2 года назад +4

      自分は期待、応援していますが自民党と政策が似ているから目立たないんだよね。

    • @hiromik.7132
      @hiromik.7132 2 года назад +9

      テレビでは保守政党は、評価が低く余り出しませんよ。
      基本マスコミは左翼政党推しです。テレビを信じては間違ってしまいます。

    • @sasayan001
      @sasayan001 2 года назад

      taihinoo様
      政治家になれますょ!
      立候補されたら、、、

  • @marcojr3
    @marcojr3 2 года назад +170

    国民民主もっと伸びて欲しかったな
    うちの選挙区今回候補者いなかったから維新に投票したけど、立憲が当選した
    候補者をもっと増やして欲しいね

  • @suke5726
    @suke5726 2 года назад +314

    今後も永田町の論理ではなく、国民の求める声に忠実な政治を展開してほしい。
    ホントまともな政党になってくれてうれしい限り。

  • @user-sd6ow3vr1z
    @user-sd6ow3vr1z 2 года назад +237

    東京ブロックももう少しで1議席でした,惜しかった.
    候補者が少ない中でしたが,素晴らしい結果です.
    政策提案型の野党として確かなポジションを作れた選挙だったと思います.
    今後のさらなる活躍を期待しています.

  • @boost-rw2jj
    @boost-rw2jj 2 года назад +225

    積極財政を訴える党が躍進したのはめでたい

    • @user-jn6iv7gu1r
      @user-jn6iv7gu1r 2 года назад +26

      躍進でいったらド緊縮の維新なんですけどねー

    • @JUNAI-KOSOGA-SEIGI
      @JUNAI-KOSOGA-SEIGI 2 года назад +3

      れいわも確か積極財政だったはず。

    • @user-cj5qx9pp2p
      @user-cj5qx9pp2p 2 года назад +7

      @@user-jn6iv7gu1r
      なんでそんなにみんな新右翼が好きなんだろうね
      いつまでたってもサッチャーの何番煎じかわからんようなことやってる連中なのにさ

  • @quarterto5
    @quarterto5 2 года назад +267

    共産党と距離を取ったのは良い判断。政治的にも中道だし、反対野党ではない姿勢も現実的に見える。だから将来的には自民の選択肢にはなりえると思う。ただ議席が増えていくと議員の質が下がり問題を起こす議員が増えるだろうから、そこをどうするかだな。

    • @ARIPEI
      @ARIPEI 2 года назад +6

      玉木さんがもう少し頼りがいがあれば、個人的には政策の中でもわたしとは反対が多いけど、比例にはいれたかな

    • @user-zf7hk5gu4h
      @user-zf7hk5gu4h 2 года назад

      まあそれはどこの政党にも当てはまっているから多少は仕方ないと割りきるしか無くないかな…

  • @zeek8343
    @zeek8343 2 года назад +59

    民主系の党だけど玉木さんは当時の反省をしっかりして堅実にやってるから応援してる
    まともな野党として「対決より解決」をしてほしい

    • @MrKent616
      @MrKent616 2 года назад

      振り返ると…もはや黒歴史ですね(笑)

  • @user-rv1gv1em8w
    @user-rv1gv1em8w 2 года назад +38

    自民党支持者ですが、国民民主党には期待しています。与党の揚げ足取り、批判だけしかしない立憲と違い、国民さんは与党と政策論争ができ、また、時には与党に協力したり、不正を正したりできるからです。
    日本の野党に求められるべき姿が国民民主党。いずれは野党第一党、次いては政権交代を目指して日本国民の為に頑張って貰いたいです。応援してます!

  • @user-gn6rx2zr6k
    @user-gn6rx2zr6k 2 года назад +114

    玉木を野党に置いとくのは勿体ない。
    自民党と協力できる分野では協力して欲しい。

    • @user-rk6qo4lk5s
      @user-rk6qo4lk5s 2 года назад +18

      高市さんが総理になれば財政での協力はあるかな…?

  • @adfgh3533
    @adfgh3533 2 года назад +9

    今回の選挙で一番期待した党でした。ありがとうございます。

  • @beatw777
    @beatw777 2 года назад +74

    玉木雄一郎だけが野党リベラル唯一の人材です。
    「民衆を思う政治家からは土のにおいがするものだ」とは亀井静香氏の名言だけど、玉木氏からも元官僚とは思えないほど土の匂いがしてきます。
    加えて優しそうな人柄もすばらしい。
    頑張ってください。

    • @aegialina
      @aegialina 2 года назад +11

      国民民主はどちらかというと保守系政党だから野党リベラルは違うと思う。

    • @user-zy4ve3qp5z
      @user-zy4ve3qp5z 2 года назад +1

      ある意味もっとも中道政党だからね。

  • @norio2642
    @norio2642 2 года назад +82

    玉木さん、国民民主党は輝いていますね。

  • @f15j54
    @f15j54 2 года назад +45

    立憲や共産と違って、政策や考えが現実的で「対決より解決を」の姿勢がとても良かったし今後も頑張って欲しい。
    自民党支持ではあるが、議席はともかく自民党と張り合える政党として頑張って欲しい!

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 2 года назад +38

    もっと国民民主党が躍進してほしいです!!

  • @yama.h2370
    @yama.h2370 2 года назад +11

    正直維新より伸びてほしかった政党だよなぁ・・・

  • @user-ii8rv2ss1t
    @user-ii8rv2ss1t 2 года назад +90

    地道に理念を曲げず真摯に進んでると感じる

  • @user-zb8vv6xs5j
    @user-zb8vv6xs5j 2 года назад +107

    全国テレビで立共と言って距離感示したのはよかった。
    まさか玉木の口からそんな言葉が出てくるとは思いもしなかったから

    • @ohoyamato
      @ohoyamato 2 года назад +5

      明確に、自公でもない、また「立共」でもない といっているね。

  • @KK-kf8ld
    @KK-kf8ld 2 года назад +89

    立憲よりよっぽど良い。維新と国民で自民党と切磋琢磨して良い政治を目指して欲しい!

  • @user-xl6kz2ub4r
    @user-xl6kz2ub4r 2 года назад +63

    国民民主党より立憲民主党が優れている点なんて知名度くらいだよ。

  • @user-bq4pb4wf8j
    @user-bq4pb4wf8j 2 года назад +165

    ここは将来対抗勢力に成長するかもしれない。

    • @user-os5br6mt6u
      @user-os5br6mt6u 2 года назад

      そうなってほしいですね‼玉木さん落ち着いた対応 安定感 誠実感ありますし期待したい‼

  • @user-bc8np3qv7g
    @user-bc8np3qv7g 2 года назад +49

    唯一のまともな野党政党になってほしい。立憲共産党に取り込まれないように、お願いしますね。ちょっと玉木さんフラフラしてる印象があるので、ブレない事、自分の正しいと思ったことを貫いてほしい。

    • @hiromik.7132
      @hiromik.7132 2 года назад +11

      国民に人気が出ると立憲が、近寄って来そうです。
      断固拒否して欲しいです。

  • @user-dl1go3vj9f
    @user-dl1go3vj9f 2 года назад +62

    消極的ですが自民党支持者です
    維新と一緒に与党の監視を期待します
    政治家に値しない他の野党には一切期待してないです
    与党に賛成出来るところは賛成し
    反対の時はしっかり対案を出していき
    信念ある政党として与野党一緒に日本を良くしていってください

  • @user-xd4uj3kf2o
    @user-xd4uj3kf2o 2 года назад +47

    この結果は日本の希望です。
    頑張って緊縮勢力を打ち負かしていただきたい。

    • @user-kb4uw2vc8y
      @user-kb4uw2vc8y 2 года назад +9

      頑張れ国民民主党!
      一番まともな事言ってるよ
      立憲民主党に負けているのが歯がゆい

  • @kiyo397
    @kiyo397 2 года назад +69

    国民民主党の政策が一番と思う。
    広く知られたらと思う。

  • @user-tc1tq1lb2w
    @user-tc1tq1lb2w 2 года назад +126

    政権交代できる野党の形が国民民主党で芽が出てきた。この先他の野党、民意ではなく迎合する野党と一線を画して政権を交代を目指してください。ネット情報が広がってきている。若者が本格的に政治に参加し出した時その受け皿になって下さい。ともかくよかった。お疲れ様でした。

  • @kanitari_fujiwarano
    @kanitari_fujiwarano 2 года назад +33

    農業政策の話なんか具体的でとても良いなと思いました。

  • @pengin-from-japan
    @pengin-from-japan 2 года назад +94

    この党のことをもっと詳しく早く知っていたら比例はここに入れてたな

    • @hiromik.7132
      @hiromik.7132 2 года назад +9

      選挙の時はテレビの情報だけで判断したら間違ってしまいます。個々にサイト等から情報を得て判断してください。
      自分から欲しい情報は取りに行く時代です。

    • @pengin-from-japan
      @pengin-from-japan 2 года назад +2

      @@hiromik.7132
      情報化社会において、1番の情報源であるべきは本来はマスコミであるはずなんですがね。まともな事言ってる人達には興味ないようで、見てても与党叩きばかりで不快です。

  • @user-xw9tc1bb3p
    @user-xw9tc1bb3p 2 года назад +37

    野党共闘には絶対乗らないでほしい、

  • @YMD260
    @YMD260 2 года назад +25

    やはり中選挙区制に戻すべきです❣️岸田総理は「新自由主義からの転換」を言うなら国民民主党の様な政策で議論できるマトモな野党が議席を増やせる選挙制度にして下さい❣️
    日本は30年も「改革、改革」と新自由主義≒グローバリズムやって来て国民は疲弊しています。ダメだったら、戻す勇気が必要です❣️

  • @noob-zm7rv
    @noob-zm7rv 2 года назад +6

    Twitter見たらパヨの方が国民民主を叩いてて草。しかも裏切者とかネトウヨに屈したとか言っているから面白い。

  • @user-pp4tn8qd7j
    @user-pp4tn8qd7j 2 года назад +13

    今、右でも左でも無い、中道のゾーンが狙い目。
    国民の求めるゾーンだと思う。
    国民民主党はそこの分野を徹底し、玉木さんが
    もっとアピールした方が良い。

  • @user-mf5nr3or3q
    @user-mf5nr3or3q 2 года назад +95

    何かもう少し注目されてほしかったなど、少し残念な意見もあるようだが大躍進だと思うよ。今回はこれでじゅうぶんな結果を獲得できたんではないかと感じます。適当にとりあえずまとまってみましたみたいな初めてのRUclips投稿みたいなどこぞの他人に厳しく自分に優しくがもっとうの野盗と違ってまともな野党としてがんばってください!

  • @user-jt1uo2yn5c
    @user-jt1uo2yn5c 2 года назад +72

    積極財政に期待しています❗️他党との是々非々や協力もいいですが、妥協してはいけない部分は貫き通して下さい❗️国民民主の最大の魅力は明確な経済対策だと思っています❗️

  • @mahotechTube
    @mahotechTube 2 года назад +41

    ネットとか見てると維新や国民がめちゃくちゃ叩かれてたけど蓋を開けてみれば維新や国民が躍進した
    やはり有権者はちゃんと見てるんだなと思うね、コツコツと積み重ねてきたことが少しずつ実を結んできているのだと思う

    • @user-dl7ih4ds2t
      @user-dl7ih4ds2t 2 года назад +15

      逆に、ネットでうるさい共産立憲れいわ支持者は一体どこにいるんだろう・・・

    • @user-rv6we3gg9q
      @user-rv6we3gg9q 2 года назад +9

      @@user-dl7ih4ds2t 逆にそういった活動家みたいな人しか支持していないのでは?笑笑

    • @mahotechTube
      @mahotechTube 2 года назад +6

      @@user-dl7ih4ds2t あくまで印象ですけどネットで維新や国民を叩きまくってるのは自民党系だと思います。それに対して自民党をひどく罵るのは共産党系だと思ってます、立憲もその気がありますね
      その両方をみて嫌だなと思ってる人の多さが今回の結果だと思ってます
      自民も立憲も比例がまったくでしたから

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 2 года назад +8

      世論調査で強い数字が出てたから、左派から叩かれてましたね。それだけ、同じ野党から見ても脅威に写ったんでしょう。それだけ見ても立共の迷走ぶりがわかります。

    • @user-cq9un3wr6p
      @user-cq9un3wr6p 2 года назад +6

      @@mahotechTube ガチガチ自民支持者は知りませんが、少なくとも日和見的自民支持者(自分含め)は国民と維新を応援してるようにRUclips上では見えます。

  • @SY-zg4eh
    @SY-zg4eh 2 года назад +51

    こんなんで満足してたらアカンよ。次は30以上絶対!

    • @sasayan001
      @sasayan001 2 года назад

      おおお、、、強い

    • @SY-zg4eh
      @SY-zg4eh 2 года назад

      @@sasayan001 立憲に変わって野党第一党になってほしいと思ってるのでくれぐらいはね?

  • @mod.1122
    @mod.1122 2 года назад +19

    人生初の国政選挙で自民党に入れようと思ってましたが、投票日の3日前に国民民主のことを知り急いで調べて、結果ここに入れました。危なく流れで自民党に入れるところでした。玉木さんはじめ国民民主党はもっと自民とも他の野党とも違うと沢山発信してほしいです。期待してます。

  • @dice9721
    @dice9721 2 года назад +4

    玉木さんがその言葉を忘れずに突き進む限り、国民民主党に投票します!

  • @natsucoco39
    @natsucoco39 2 года назад +59

    玉木さんはこれからの日本を引っ張って行くべきお方だと思う
    これからも信念を曲げずに支持者を1人でも増やして行きましょう‼️
    応援しています📣

  • @user-ol3pk4ej8r
    @user-ol3pk4ej8r 2 года назад +61

    唯一まともな野党を目指して欲しい。

  • @mfuya9627
    @mfuya9627 2 года назад +17

    立憲で落ちた人が、こちらの方がいいとばかりにすり寄ってくる風見鶏を安直に入れることのないように、人選に気を付けてくださいませ

  • @user-tg5py5cj7f
    @user-tg5py5cj7f 2 года назад +50

    国防への見識、与野党同一であるべき。国民の求めているのは、国民への安全保障環境そのとおり。憲法9条改正、是非自民、維新と共に取り組んで下さい。

  • @user-ng4ii6km8e
    @user-ng4ii6km8e 2 года назад +29

    本当玉木さんのもとで働きたいくらい魅力があります、政策も本当に現実的で信頼してます。是非とも小選挙区の候補者全国で立てて欲しい。できるなら立候補したいくらいです

  • @user-dl7ih4ds2t
    @user-dl7ih4ds2t 2 года назад +9

    真っ当な野党。
    国民はちゃんと見ています。
    これからも頑張って欲しい。

  • @user-mp7ly2sc5r
    @user-mp7ly2sc5r 2 года назад +51

    大塚さん、大臣にしてみたい。玉木頑張れ。

  • @OGWTNTNanago
    @OGWTNTNanago 2 года назад +22

    外国人参政権の検討は怖いからやめてください。

    • @chiba_nian
      @chiba_nian 2 года назад +1

      後の議論ありきでの検討だろうから「検討」くらいならいいんじゃない?

  • @user-ig5wx6mz5r
    @user-ig5wx6mz5r 2 года назад +41

    国民民主と維新が議席増やしたのは嬉しい!
    自民党1強は嫌だけど立憲も嫌だからこの2つには頑張って欲しい!

    • @user-fy8nx2cf3i
      @user-fy8nx2cf3i 2 года назад +5

      維新はピンハネ平蔵の政党ですよね

    • @user-ig5wx6mz5r
      @user-ig5wx6mz5r 2 года назад +3

      @@user-fy8nx2cf3i 政党を個人の物と思った事はないです!

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 2 года назад +2

      維国が育てば、自民にとって変われる受け皿になるでしょう。立憲は冷戦下の社会党みたいなポジションだから与党にはなりにくいと思う。後はみんなの党のように党が大きくなるたびに自民に引き抜かれない結束力が重要。

    • @user-zy4ve3qp5z
      @user-zy4ve3qp5z 2 года назад

      三大政党制に向けて頑張ってほしい

  • @user-oo1lu1ry2r
    @user-oo1lu1ry2r 2 года назад +3

    私は自民党さん寄りではありますが、国民民主党さんには野党のなかでとても期待を寄せております!
    応援してます!

  • @user-tk6kc5lf6x
    @user-tk6kc5lf6x 2 года назад +10

    自民党以外の選択肢が増えて欲しい
    頑張れ国民民主党!

  • @araki3040
    @araki3040 2 года назад +41

    国民民主党、期待してます😄小さくても少数精鋭で得意分野に粘り強く取り組む姿勢は素晴らしいです🙆

  • @user-kc1sh9ec3h
    @user-kc1sh9ec3h 2 года назад +50

    参院選も控えてるし これからが玉木さんの腕の見せ所
    まあこれで立憲共産党と組んじゃダメって 思い知ったろうね

  • @user-xy1jt9lu1n
    @user-xy1jt9lu1n 2 года назад +20

    素晴しい結果でした。玉木さんもっと太い漢になって、総理大臣を目指して下さい。まずはパーシャル連合でもいい、閣外協力でもいいので、与党入りしていただくことを期待しています。新自由主義はもう沢山です。私は国民に一票入れましたよ。

  • @user-hr7co5hf2y
    @user-hr7co5hf2y 2 года назад +57

    ようやった‼️スタートや‼️応援してますよ😅

  • @seizotsuruno7893
    @seizotsuruno7893 2 года назад +15

    『筋を通して頑張る」・・大変ではあるが正しいと賛同します。頑張って下さい。
    維新では満足できない国民は多いと思う。期待しています。

  • @user-ci7mf8tv5f
    @user-ci7mf8tv5f 2 года назад +28

    政治系のRUclipsだと国民民主の政策はどこも大絶賛だったな。
    玉木さんの提案型のやり方は自民も簡単には蹴れないだろうね
    もっと議席が増えて世に認知されて欲しい。
    維新はやらかしてる人も結構いるのに橋下や吉本がテレビで援護しまくって上手くやってるよな〜

    • @pishatto
      @pishatto 2 года назад

      ホントにそう思います。

    • @yama.h2370
      @yama.h2370 2 года назад +1

      ほんとにメディア露出で維新は得してるよなぁ・・ほんと未だにメディアの影響大きすぎるよな

  • @Kei-zh9fh
    @Kei-zh9fh 2 года назад +21

    立憲みたいに目先の利益のために安易な手を打たなかった結果

  • @oguogu8559
    @oguogu8559 2 года назад +69

    玉木さん、発言がフラフラしなきゃ良い政治家だと思うんだけど。それでも、今後期待して見ていきたい。

    • @sasayan001
      @sasayan001 2 года назад

      はい、ふらふらするなょ

    • @pishatto
      @pishatto 2 года назад +1

      今回の玉木さんは成長しながらまっすぐ進んでいるイメージです。三橋さんの意見とかを取り入れて答弁したりしてますしね。

  • @user-lo5xe7ls1r
    @user-lo5xe7ls1r 2 года назад +56

    自民党、国民、維新で憲法改正をしてくださいね!

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 2 года назад +5

    自民党は恐らく何十年経っても変われない。だからこそ、政権担当能力がある健全な野党が必要なのです。

  • @chubu521
    @chubu521 2 года назад +21

    まともな『民主党』ですな。

    • @user-es2uh6pt8u
      @user-es2uh6pt8u 2 года назад +3

      旧民主党を灰汁(あく)抜きしたら出来た政党って感じします。灰汁そのものが立憲民主

    • @chubu521
      @chubu521 2 года назад

      @@user-es2uh6pt8u たしかにw 立憲はいいとこ全部国民に抜かれたんですなあ

  • @James-holy
    @James-holy 2 года назад +6

    頑張れ👍国民民主党❗️
    一票入れた❗️

  • @user-jf5he4hj7u
    @user-jf5he4hj7u 2 года назад +45

    立憲共産党よりましな党だよね。
    (;´д`)

    • @user-ge7eu8nc7h
      @user-ge7eu8nc7h 2 года назад

      地方住みなので比例区で、投票入れました。表現の仕方は、全然違うけど、政策の方向性が、日本第一党さんと同じで。正論述べていると思います。
      スマートな党の印象です。前から、RUclipsで、大塚議員さんも、視聴者のコメント疑問に、丁寧に答えてくれて、議会で質問して下さってた記憶が。

  • @user-rs3jz2db9w
    @user-rs3jz2db9w 2 года назад +46

    維新組め的な意見があるけど全く親和性ないのに暴論じゃないかと。
    立憲と離れたのは大正解だったね。

    • @user-lb6lt5zy4c
      @user-lb6lt5zy4c 2 года назад +9

      維新なんかと組んだら終わります。維新は日本人の政党ではない!中国共産党代弁者政党です。

    • @user-nq2jj6ij5w
      @user-nq2jj6ij5w 2 года назад

      @@user-lb6lt5zy4c
      いいぞ、もっとクソコメント書いて維新支持者を増やしてくれ

    • @sasayan001
      @sasayan001 2 года назад

      自由人様
      もうすこし詳しく話してください!

    • @user-rs3jz2db9w
      @user-rs3jz2db9w 2 года назад +1

      @@user-lb6lt5zy4c
      わかりづらくてすみません
      私も維新と組んだら終わりだと思ってますよ。

  • @user-ui9yg4vf2u
    @user-ui9yg4vf2u 2 года назад +99

    これでも過小評価ですね。国民民主の経済政策は全政党で1番すぐれてますからね。維新みたいに一般ウケを狙わず野党とはいえ王道を貫いて欲しい。

    • @hiromik.7132
      @hiromik.7132 2 года назад +5

      玉木さんは頭がとても良い、優秀な方だと思います。しかも、真面目で誠実な政治家です。

    • @user-lb6lt5zy4c
      @user-lb6lt5zy4c 2 года назад +5

      激しく同意します。維新は、自民党とも、国民民主党とも違う!保守党ではありません。中国共産党代弁者政党です。

    • @NoNo-nt6mz
      @NoNo-nt6mz 2 года назад +3

      @@user-lb6lt5zy4c
      維新はダメ👎ですよね
      緊縮派ですし😅

  • @user-mt6fg4hb4s
    @user-mt6fg4hb4s 2 года назад +6

    玉木はちょっと突っ込まれるとオドオドしていた気がするが今は堂々としているな。自分が党首になって自信に溢れている気がする。枝野と違って誠実な感じがするのもいいな。実際誠実だと思います。

  • @user-bq4pb4wf8j
    @user-bq4pb4wf8j 2 года назад +40

    玉木、農政については正しい。但し痛んだ農業を備蓄買い上げなどで凌ぎ、かつ食料自給率をあげる政策を継続せよ!高市さんと仲良くせよ。

  • @cambulance9671
    @cambulance9671 2 года назад +51

    候補者増やして、もっと知名度を上げてこう

  • @user-nq7ne3zv9t
    @user-nq7ne3zv9t 2 года назад +28

    民主党時代の歪んだ腹になにか隠した表情と大違い・・・憑き物が落ちるとはこれか。

  • @user-rb8hh6ug9i
    @user-rb8hh6ug9i 2 года назад +12

    これからは国民民主が野党の中心的政党に成長して他の野党連立を結集せねば成らない。ファイト玉木代表

  • @user-hm4qg7kv6d
    @user-hm4qg7kv6d 2 года назад +24

    隠れた優良企業みたいなイメージがあるけど実際はどうだろう

  • @pazpaz3059
    @pazpaz3059 2 года назад +63

    まあ〜実力派の選挙に強い議員が国民民主党に残っている。
    多くの選挙区に候補者を立てれば比例区ももう少しとれる、お金がないのかな🤔🙄

    • @xxxcc5820
      @xxxcc5820 2 года назад +12

      立民はお金目当てで国民民主を合流させようとしたから、金がないわけではないと思うよ

    • @PontA2006
      @PontA2006 2 года назад +20

      金はあるんすよ。民主党の金庫を引き継いだのは国民民主ですから。
      問題は、いままで共産党や旧社会党といったところを支持するイデオロギー色の強い(確信的な)組織に頼った選挙しかしてこなかったという点で、だから野党共闘に含みを残した対応が続いてきたし、今回も全面協力ではないものの立候補調整などして鋭く対立する戦略はとれなかった。
      勿論戦術として正しい面もあったが、今後正統派の野党として独自色を打ち出していくためには、選挙でも国会でも自力で戦っていく体制を構築する必要がある。
      この点で今回の躍進は自信をつける良い結果だったと思うし、国会においても維新が大きく躍進し立憲共産が大敗したことで、常に立憲共産の顔色を伺った舵取りをしなくても良いという局面は出てくる筈で、その点で維新の躍進も追い風と言える。
      自民も国民民主が伸びたという点をかなり重く受けとめているだろうし、国民民主の国会での振る舞い方次第では国会情勢は大きく変わっていくと思う。

    • @user-hy2vi5pd4y
      @user-hy2vi5pd4y 2 года назад +1

      お金も分配したはずなので潤沢ではないと思います...

  • @user-ng1on8lg2s
    @user-ng1on8lg2s 2 года назад +6

    まともな野党として躍進してください。いつも自民支持してますが応援してます。維新、国民よくやった!

  • @user-zz5ve9ek8v
    @user-zz5ve9ek8v 2 года назад +11

    憲法改正には310議席必要、自民、維新、国民民主を合わせれば、310を超える
    その意味では11議席の国民民主は小さい議席で大きな事をやりそうだ

    • @ks4917
      @ks4917 2 года назад +3

      改憲是々非々組併せたら310超えるっていう事実は公明に影響与えそうですよね。頭から反対では通らなくなったから公明もある程度の妥協は迫られるかもしれません。

    • @chiba_nian
      @chiba_nian 2 года назад

      確かに、憲法改正というカードを使えば自民も国民の意見を蔑ろには出来ないかもね

  • @ex-tribe2847
    @ex-tribe2847 2 года назад +4

    22歳です。これからも国民民主に投票します。

  • @city-nankoku
    @city-nankoku 2 года назад +16

    香川県、四国そのものを代表する国政政党になってください!

  • @momomo3482
    @momomo3482 2 года назад +18

    国民民主党は、しぶといよね。なんかいつも、意外に健闘しているイメージ。

  • @user-ts7ko4pu4o
    @user-ts7ko4pu4o 2 года назад +17

    タマキンって最近好き

  • @akifumi-y4686
    @akifumi-y4686 2 года назад +28

    立憲の中道保守層を引き抜いてくれないかな
    30人規模になれば公明党や自民党左派に影響力出ておもしろくなるのに

    • @user-pt8gd4tz6p
      @user-pt8gd4tz6p 2 года назад +3

      野田元総理が立憲にいるのが許せない、なんで??

    • @user-tk8ok3vk1e
      @user-tk8ok3vk1e 2 года назад +8

      そんな人材いる?

    • @user-cq9un3wr6p
      @user-cq9un3wr6p 2 года назад

      なんで立憲におんの?って人も意外といるんですよね。野田さんもそうですよね。ゴミを連れてこないように気をつけて欲しいですが、、

  • @takasikurose1933
    @takasikurose1933 2 года назад +43

    国会が立憲共産党で下品になっている。
    近年見ていて目に余る。
    国民の代表である国会の品格を守ってもらいたい。
    質疑態度・ヤジ・委員長に詰め寄り中断・審議拒否・
    言葉づかい・無駄な批判・・・改善してください。

    • @user-wr8pi7fc4j
      @user-wr8pi7fc4j 2 года назад +1

      立憲は、枝野 小沢 連坊とまだ品のない連中がおりますが、今回の維新と国民民主の躍進で少しは、変わるでしょう❗

  • @user-yc3sf3jp7v
    @user-yc3sf3jp7v 2 года назад +27

    国民民主党といい維新といい今回は中道派が議席伸ばしましたね。今後は質の高い候補者を集めてもっと議席伸ばして下さい。

    • @chanshin7273
      @chanshin7273 2 года назад +2

      もう立憲民主党は、昔の社会党と同じ運命。後はいつ消滅するかの問題。批判だけで前向きなアプローチも示せない政党なんていらん。まして、中国とナーなーな公明党もね。共産党なんて問題外。

  • @user-yz9zl6ne7p
    @user-yz9zl6ne7p 2 года назад +10

    現職が小選挙区で全員勝ってるっていうのが、しっかり期待されてる現れのように思う
    しかし、質問内容どの程度事前に把握しているのかわからないけど、細かいところまで勉強をされているんだなぁって感じの具体的な回答だ

  • @user-zp3fo1iy2s
    @user-zp3fo1iy2s 2 года назад +1

    国民民主党に入れました🙋玉木さん、いつも国民目線で、ありがとうございます🙏🙏

  • @user-ut8zj9px7d
    @user-ut8zj9px7d 2 года назад +1

    言っていることが文字通りまともだ。この党は今後も伸びてほしい。

  • @zt2603
    @zt2603 2 года назад +13

    玉木さん、期待しています。頑張って下さい。

  • @user-xg3ch4bo9z
    @user-xg3ch4bo9z 2 года назад +15

    共産党より議席をふやしたんやろ?
    えぇ~ことや~

  • @sochindesowlow
    @sochindesowlow 2 года назад +20

    民主党が分裂してイカれたほうが立憲へ、まともなほうが国民へいったという認識

  • @user-cy6lh6cz9u
    @user-cy6lh6cz9u 2 года назад +3

    一番政策がまともだったから今回は国民に入れました
    香川二区民なので玉木代表応援しておりますよ

  • @user-sp1ie6mn7e
    @user-sp1ie6mn7e 2 года назад +20

    「以上です」って言うまでの間が面白いのと、そのあとの間もちょっと面白い。

  • @rococo_creative
    @rococo_creative 2 года назад +32

    国民民主党、政策はまともなんだけど、いかんせん昔の悪い印象が抜けない。
    もっとキッパリ立憲とは違うよアピールすればいいのに。

    • @katejinaloos8506
      @katejinaloos8506 2 года назад +4

      政党名に民主党を使うのを思い切ってやめたらと思う。

    • @yukupovaccinated4
      @yukupovaccinated4 2 года назад +11

      野党共闘とかいう麻薬に浸らなかっただけでも立憲とは違う